= APRICOT-APAN2015/APNIC39 conference勉強会開催のご案内 =
2015年2月24日(月)から3月6日(金)に福岡にて開催される、APRICOT-APAN2015および期間中にAPRICOT 2015のプログラムの一部として開催されるAPNIC 39 Conference (APNIC39)に先駆けて、2015年2月17日(火)に事前の勉強会を開催いたしました。<
>
== 開催概要 ==
=== 日時 ===
 2015年2月17日(火) 16:30 - 18:00 (受付開始 16:15)<
>
=== 会場 ===
 [[http://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html|JPNIC 会議室]]<
>
 東京都千代田区内神田3-6-2アーバンネット神田ビル4F
=== 対象の方 ===
 * APRICOT-APAN2015、APNIC39への参加を予定している方
 * IP指定事業者のご担当者
 * IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
 * IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
 * ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わっている方 など
=== 参加費 ===
 無料
=== プログラム ===
 [[AA2015-APNIC39-pre-meeting-program|APRICOT-APAN2015/APNIC39 conference勉強会プログラム]]<
>
  ポリシー提案に対するこの場での意見収集は予定しておりません。<
>
  APNIC39 conferenceは日本国内での開催となることから、多くの方に直接ご参加いただきたいと考えております。<
>
=== リモート参加について ===
 本勉強会をUstreamにより中継を行います。また、Ustreamにてアーカイブを公開いたします。<
>
 中継日時:2015年2月17日(火) 16:30 - 18:00(1.5h)<
>
 アーカイブ公開期間:2015年3月6日(金)まで<
>
 --(中継およびアーカイブ公開URLはこちら)-- →中継およびアーカイブ公開は終了しました。<
>
 注意事項:<
>
  開始時間、中継時間、アーカイブ公開期間については予告なく変更されることがあります。<
>
  予告なく中継およびアーカイブ公開を中止もしくは中断する場合があります。<
>
  状況により中継が途切れる場合もありますことを予めご了承ください。<
>
=== お申し込み方法 ===
 [[https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/12|参加申込ページ]]にアクセスし、必要事項をご入力の上、2015年2月16日(月)18:00までにお申し込みください。<
>
 * 参加登録の受付および会場の運営は、JPNIC事務局に依頼しております。
 * 参加登録には株式会社シャノンのシステムを利用しております。
 
=== 主催 ===
 [[ポリシーワーキンググループ|ポリシーワーキンググループ]]
=== 参考情報 ===
 * [[http://conference.apnic.net/39|APRICOT-APAN2015、APNIC39 conference]]
 * [[https://www.nic.ad.jp/doc/policy-process.html|JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセス]]
 * [[http://jpopf.net/JPOPM27Program|前回のJPNICオープンポリシーミーティング]]