Self

第40回JPNICオープンポリシーミーティングプログラム概要

1. JPOPM40オープニング

豊野 剛(JPOPF運営チーム)

2.[I]JP PDP (JPNICにおけるPolicy Development Process)解説

中川 あきら(JPOPF運営チーム)

JPNICにおけるIPアドレス、AS番号の分配・管理に関するポリシーを策定する方法を定めている、「JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセス」を解説します。

3.[I]JPNICアップデート(ポリシー実装)

川端 宏生(JPNIC)

JPNICで実装されたポリシーに関して報告を行います。

4.[I] WHOIS WGその後アドバイザリー対応状況

川端 宏生(JPNIC)

036-01: JPNICにおけるWHOIS正確性向上の検証 はコンセンサスの後、WHOIS abuse連絡先正確性向上の検討WGが組成され、
JPOPM38で最終報告が行われました。以降に行われたアドバイザリーチームの検討・JPNICの対応について報告します。

5.[I]APNIC Update

中川 香基(JPNIC)

2021年2月22日~3月4日にかけて行われたAPNIC51カンファレンスの内容を報告します。

6.[I] ROA登録促進の提案に向けた事前のご相談

吉田 友哉(NTTコミュニケーションズ株式会社)
渡辺 英一郎(NTTコミュニケーションズ株式会社)

7. [I] インターネット番号資源ホットトピックス(20周年を振り返る)

谷崎 文義(JPOPF運営チーム)

インターネットに関する話題のうち、主に番号資源やポリシーに関わるものやその周辺を話題としてとりあげ、ちょっと違った切り口で短くお話しします。
今回はJPOPM20周年の節目ということで、過去20年間の出来事について振り返っていきます。

8. [I] 20周年特別講演:あらためてIPアドレス枯渇の現実とその対策、IPv6の本格普及について

宮川 晋(NTTコミュニケーションズ株式会社イノベーションセンター 担当部長)

9. JPOPM40クロージング

豊野 剛(JPOPF運営チーム)

None: JPOPM40abstract (最終更新日時 2021-06-22 06:39:56 更新者 guest)