第41回JPNICオープンポリシーミーティング議事録

2021年11月30日(火)15:30-18:00

司会:鶴巻 悟(JPOPF運営チーム)

1. JPOPM41オープニング

鶴巻 悟(JPOPF運営チーム)

[意見・質疑応答]

なし

2. [I]インターネットの番号資源教室

中川 あきら(JPOPM運営チーム/JPIX)

[意見・質疑応答]

なし

3. [I]JPNICアップデート(ポリシー実装)

川端 宏生(JPNIC)

[意見・質疑応答]

なし

4. [I]WHOIS WGその後アドバイザリー対応状況

川端 宏生(JPNIC)

[意見・質疑応答]

なし

5. [I]過去にコンセンサスを得たポリシー(037-01)の対応状況

谷崎 文義(JPOPF運営チーム)

[意見・質疑応答]

なし

6. [I]APNIC Update

中川 香基(JPNIC)

[意見・質疑応答]

なし

7. [I]JPOPFアップデート

谷崎 文義(JPOPF運営チーム)

[意見・質疑応答]

なし

8. [I]インターネット番号資源ホットトピックス

谷崎 文義(JPOPF運営チーム)

[意見・質疑応答]

Q. (チャットより)JPNICが神田駅西口を転々としているのは何か理由がある
   のでしょうか。

A. データセンターが近いことと、定款で千代田区内と定めているため。(川端)  

Q. APNICではIPアドレスの域外利用を制限しないのでしょうか。

A. APNICではそういう議論は起きていない。もしご意見があればご提案をい
   ただき議論をしていくと良いと思う。(鶴巻)

C. (チャットより)そうされたらメガクラウド系たいへんなことになりそう。

C. (チャットより)BYoIPが破綻する。

9. [I]RPKIやROA登録ってなんで必要なの? 初歩からひも解いていったお話

岡田 雅之(長崎県立大学情報システム学部情報セキュリティ学科教授)・真崎 かれん(長崎県立大学情報システム学部)

[意見・質疑応答]

Q. (チャットより)お寺(IRR)は以前からあったはず。なぜ今頃になって手続
   きが面倒な市役所(RPKI)をつくることになったのでしょうね。

A. IRRでは対応できないので、ちゃんとしたデータベースを作らなければい
   けないと、みんなが諦めたということではないか。(岡田氏)

C. 回答がほしいわけではなく、真崎さんの発表を感心しながら聞いていて、
   どこかで先生などから突っ込まれそうなことを問いかけてみました。IRR
   は真崎さんが生まれる前からあった。なぜいまだに問題が解決できていな
   いのか。なぜRPKIが必要になったのか。立ち戻って考えてみても良いかも
   知れない。昔の攻撃は劇場型であったのに対し、今は身代金型へと変わり
   お金に絡むようになってきたから、ちゃんとやらなきゃね、ということで
   はないか。その辺を掘り下げてみても研究としては面白いのではないかと
   思った。

Q. (チャットより)IRRの信憑性について調べたことがないので気になります。
   そういった情報はすでにあるのでしょうか。

A. IRRとRPKIのデータの差異について調査中で、分析はこれからだけれど、
   実際に差異があることは確認している。(真崎氏)

Q. (チャットより)rpki-rtrキャッシュサーバを自分で構築・運用するのはし
   んどそうなので、選択肢としては何があって、何がおすすめ、などはあり
   ますか。

A. 検証用としてはJPNICやマルチフィードさんが提供されているパブリック
   ROAキャッシュがあるが、実際に運用する段階では、環境が自分のネット
   ワーク内になければ信頼できないので、現状は自組織で運用するしかない
   状況。ソフトウェアの選択肢はInternet Week2021の資料にあり公開され
   ています。不明な点は個別にご連絡ください。(岡田氏)

10. JPOPM41クロージング

中川 あきら(JPOPM運営チーム/JPIX)

[意見・質疑応答]

なし

None: JPOPM41minute (最終更新日時 2021-12-06 02:13:26 更新者 jpnic)